大学教員の仕事とシチュエーションが遠くても、無駄だと感じる表現はない
記事作成日:2023年9月29日
英検準1級。大学教員。海外で開催されている大学生・大学院生対象の討論会に参加する学生たちをサポートできるよう、さらに英語力を向上したいと思いパタプライングリッシュを購入。2020年12月から利用。
大学の授業でも英語の重要性が高まっている
── 現在のお仕事で英語は使われていますか?
M.Yさん:大学教員をしています。基本的に日本語で授業を行っており、日常的に英語を使用する機会はありません。大学院時代には研究の一環でヨーロッパ(非英語圏)での留学経験があります。
英語の重要性は理解していたので、大学1年生の冬に英検準1級を取得しましたが、ものすごく真剣に英語を勉強した感じではありませんでした。当時の英検の面接も、4コマ漫画を話すようなカジュアルな雰囲気でした。
── これまで取り組んできた英語学習について教えていただけますか?
M.Yさん:私には中学生と高校生の子どもがいます。子供たちの世代では、英語教育が学校でも本格的に始まった時期でした。
将来的に英語ができる人が増えると感じたのと、私自身も「国際」と名の付く学科に所属していることもあり、今後は英語ができないとまずいと思いました。
下の子どもが生まれた頃から、フィリピンの先生とのSkype英会話を再開しました。
その後、大学でも英語で授業するという波がきて、英語の需要が高まっていることを実感しています。英会話の経験からある程度の会話はできるものの、会議英語などには自信がなかったです。
その後、国際的な討論大会に学生を連れて行くようになりました。
英語が苦手なままでは学生たちに「がんばってね」と言えないので、しっかりとサポートしたいと思い英語学習を継続しています。
以前はビジネス英語は関係ないと思っていたが、必要性を理解
── パタプライングリッシュを購入されたきっかけはございますか?
M.Yさん:カランメソッドやビジネスカラン、オンライン英会話など、様々な学習方法を試しましたが、何かが足りないと感じていました。
自分の中では、型にはめて話すことが効果的だと感じていたので、パタプラはいいなと思い、また買切り形式であることも決め手となりました。60日間の返金保証もあったので、とにかくやってみようと思えました。
私はアカデミックな分野に携わっているため、ビジネス英語は関係ないかなと思っていましたが、パタプラを実際に試してみると、これは練習をしないとスムーズに話せないなと感じました。
パタプラは開発者の松尾先生が真面目そうで、開発に労力とお金がかかっていると伝わり、価値があると思いました。
しかし、購入後は忙しくて時間が取れず、1年間ほど取り組めませんでしたが、また2021年からパタプラを再開しています。
チャンクを入れ替える練習をやって良かったと実感
── 実際に購入されていかがでしたか?
M.Yさん:1周目を終えるまでが大変でした。構文の全体像が見えず、レッスン10ちょっとで行き詰まってしまいました。再開して、2周目からはすごく楽しいです。
与えられた素材からしっかりとイメージするまでが大変でした。最初はチャンクだけでイメージすることが難しかったです。
例えば I need you to とか I want you to といった表現では、主語が変わるだけで入れ替えがスムーズにできなくなる状態でした。今はチャンクを入れ替える練習をやって良かったと感じています。
※パタプライングリッシュは人間の記憶システムの観点から復習を重要視しています。全レッスンを8~9周することを推奨しているため、利用者から1周、2周など表現いただきます。
── 「知識」を「技能」に転化するパターンプラクティス×チャンクのメソッドはいかがでしたか?
※パタプラの詳しいメソッドについては「パタプライングリッシュの効果 - 科学的理論から解説 -」の記事をご確認ください。
M.Yさん:話すのが滑らかになりました。I was wondering や I’m sorry I have kept you waiting など、そういう表現は使える場面が多いです。
I want you to ask him や Can you tell him も学生に向けても使えるので、コミュニケーションを取る最初の一声が出やすくなりました。
他の多くの教材では出てこないような表現でも、実際に使われているんだろうなという表現が出てきます。それをまた繰り返し練習できる点が良く、ちゃんと日本人のために作られていると感じます。
また、登場人物の関係やレッスンにはストーリー性があり、面白いなと思います。言えそうで言えない絶妙なラインで作られていて、1周目で分からなくても、6周くらい繰り返しやった時には理解できることがあります。
繰り返すことで、仕事で使うチャンクを入れ替えられるようになる
── ビジネス英語に特化した内容はいかがでしたか?
M.Yさん:自分の仕事とシチュエーションは遠いですが、実際の仕事で使うものに置き換えましょうとあるように、そう考えると全ての構文が使えると思います。
パタプラで出てくる to do all the sales work をそのまま使えませんが、to do all the paperwork に変えれば使えます。
最初の頃は出てくるフレーズをただ練習しているだけでも、5周以上繰り返していくと様々な意味が理解でき、自分でチャンクを入れ替えができるようになってきます。
私の子どもたちが聞いているNHKの番組でも、パタプラで出てきたフレーズが使われているので、構文の選択が絶妙だと感じます。
レッスンを続けていくと、前のレッスンでやったな、聞いたことあるなということが積み重なっていきます。出てくる表現においても、完全に無駄だと思えるものを練習していないのがとても良かった点です。
── レッスン継続のために工夫していた点などあればお教えください。
M.Yさん:続けられたのは、パタプラをやらないのはもったいないと思えたことが大きかったです。また定期的に届くパタプラ通信も継続に繋がりました。
職場のメールアドレスを設定することで、メールを見逃さないようにしました。運営の方々が利用者のことを考えていることが伝わったので、この人たちを裏切らないようにしなければと思って続けられました。
※パタプラ通信は、購入者に配信しているメールマガジンです。開発者の松尾先生から様々なトピックで、英語学習やグローバルビジネスパーソンにとって有益な情報を提供しています。