ビジネスシーンで使える表現が凝縮されていて、安心して取り組める

記事作成日:2023年1月27日

ビジネスシーンで使える表現が凝縮されていて、安心して取り組める

利用者プロフィール

T.Sさん(40代・男性)
T.Sさん(40代・男性)

TOEIC550点。化学メーカー/営業職。ベトナム駐在中に言葉が出てこない場面があり、スピーキング特化の教材で学ぼうと思いパタプライングリッシュを購入。2022年5月から利用。

編集部より

T.S様には更に1年以上経ってからパタプラを通じてキャリアや私生活にどのような変化があったのかインタビューさせて頂きました。

最新のインタビュー → TOEICスコア約150点UP。復習の意識が高まり、反復練習を習慣化できたことも大きな変化

駐在前は英語を使用する機会がなかった

── 現在のお仕事で英語は使われていますか?

T.Sさん:英語はテキストのやりとりがメインです。会社に日本語が分からない人がいるので、その人とは日常的に英語でコミュニケーションをとっています。

顧客訪問時にノンネイティブの人と話す機会もありますが、頻度は月に1回あるかどうかです。2021年5月からベトナムに駐在していますが、駐在前は英語を使用する機会は全くありませんでした。

── これまで取り組んできた英語学習について教えていただけますか?

T.Sさん:会社が推奨しているスキルアップの一環として、オンラインの英語学習を3年ほどしていました。駐在するしないに関係なく、英語学習に興味があったので、英語のスキルは必須だと感じ続けていました。

ただ仕事や現場で使う機会は少なかったので、趣味に近い感じで英語学習をしていました。

── ご自身が感じていた英語の課題についてお教えください。

T.Sさん:駐在が決まってから英会話スクールの会話クラスを週5コマ通い、3ヶ月の短期間で詰め込みました。

駐在が始まってからは会社が推奨するオンライン英会話に取り組んだり、現地でも英語を話したりするようになって、テキストベースでは感じなかった「言葉が出てこない」場面がありました。

英作文の能力不足といったスピーキング力が足りていないと感じました。

独学でネイティブが使う表現を習得するのは難しい

── パタプライングリッシュを購入されたきっかけはございますか?

T.Sさん:これまで英語学習をやっていたので、リスニングやスピーキングもある程度できますが、ネイティブが使うナチュラルな表現を独学で勉強するのは難しいです。そこでビジネスのスピーキングに特化しているパタプラを選びました。

── 購入前に不安に感じた点はございましたか?

T.Sさん:不安に感じる点はなかったです。10万円以上する高額教材だったら考えたと思いますが、4万円ほどならいいかと思いました。オンラインで先生とスケジュールを調整する必要がないので気軽に始められました。

※パタプライングリッシュは買切り教材ですが、コンテンツ追加や機能アップデートを継続して行っております。そのため最新の教材内容に合わせて定期的に価格改定を実施しております。もちろん、一度購入頂いた方は追加料金なしで最新の教材内容をずっとご利用頂けます。

── 実際に購入されていかがでしたか?

T.Sさん:スピーキング特化の教材を使うのは初めてでしたが、やりにくさを感じることはありませんでした。

パタプラのレッスンは短いものなら10分程度、長くても20分程度でできるので、気軽に取り組める点が良かったです。

実践で使える表現を学べることが自信につながる

── 「知識」を「技能」に転化するパターンプラクティス×チャンクのメソッドはいかがでしたか?

※パタプラの詳しいメソッドについては「パタプライングリッシュの効果 - 科学的理論から解説 -」の記事をご確認ください。

T.Sさん:自分の中で理解しているつもりになっている部分がまだあり、実際にテスト機能を使ってみると正答率が低いことがあります。身についているかと言われると、まだ練習が足りないです。

テストで9割くらい楽に取れなければ、身についたとは言えないと思っています。実際の会話の場面でも、学んだことがすぐに使えているかと言われると自信がありません。

始めた当初の英語力にもよりますが、私は開始時点でそこまで高くなかったので、スラスラ話せるようになるにはもう少し続ける必要があると思っています。

まだつぶやき応用練習を効果的に使えていないと感じる部分があるため、応用練習も今から増やしていきたいです。仕事の現場でも使う場面が少ないので、今後はアウトプットする機会も増やしたいと考えています。

※つぶやき応用練習は、基本レッスンで習得した型を元に、自身が実際に使うチャンクを自分で考えて型に入れて変えて行う練習法です。

── 他の英語サービスとパタプライングリッシュの違いはどのように感じていますか?

T.Sさん:「こういう表現をするんだ」というような、今まで考えたことがない表現がたくさん出てくるので、ネイティブの人に通じる表現を学べている点が自信につながっています。

本屋で売られているテキストレベルだと、これは実際の現場では使わないだろうな、という表現に気づくことがあります。パタプラの場合は実践のビジネスシーンで使える表現が凝縮されているため、これを信じてやればいいと安心して取り組むことができます。

実際に使う場面をイメージしながら話す

── レッスン継続のために工夫していた点などあればお教えください。

T.Sさん:継続できることが自分の長所だと思っており、そこに関しては自信がありました。パタプラは1レッスンの長さもちょうど良く、朝の通勤時間を使って1日40分ほど確保して学習を続けられています。

習慣化するために「まず21日間継続しましょう」という案内がありましたが、全く苦にならない日数だったので大変に感じませんでした。

パタプラは中上級者向けの教材で細かい説明はありませんが、英文や文法は理解できるレベルだったのも良かったです。数年前から英語学習を続け、基礎知識を身につけていたおかげだと思います。

実際に使う場面をイメージしながら話す練習が必要だと思うので、これからも続けていく予定です。

── 買切り教材であるメリットは感じて頂けましたか?サポート体制はいかがでしたか?

T.Sさん:買切りのほうがトータルで考えた時にお得だと思います。

月額課金だと、どこかで継続するかしないかを考えるタイミングがくるので、どちらかと言えば買切りが良かったです。

過去に月額5,000円ほどのスピーキングアプリを利用していましたが、年間で考えるとそこまでの価値はないかなと思い、すぐにやめてしまったものもあります。

もしパタプラで新教材が出ればもちろん購入は検討しますし、月額制でも最終的に見合った価値があれば購入すると思います。トータルで自分にとって価値があるかどうかが大事です。

反復練習を継続し、自分自身の力をつけたい

── どのような方にパタプライングリッシュをお勧めしますか?

T.Sさん:業務上で英語を使う機会が多い人には、勉強してアウトプットするリズムができるパタプラは、かなり効果的なんじゃないかなと思います。

ラジオ英会話といった趣味でやるようなレベルのものだと、実際に発話する現場がなければ英語を習得するのは難しいです。

まだ始めて5ヶ月ほどなので偉そうなことは言えませんが、私は今のところ楽しく取り組めているので、金銭的な縛りがなく、アウトプットの機会が多い人にお勧めできる教材だと思います。

── T.Sさんにとってパタプラとは何でしょうか?

T.Sさん:何度も繰り返す学習なので、もっと先に進みたいと思う時もありますが、焦る気持ちをグッと抑えて、これからも反復練習を継続して自分自身の力をつけたいと思っています。

どんどん新しいものをというよりは、反復練習を繰り返すことが本当に大事だと感じています。

ビジネス特化スピーキング教材パタプラの購入はこちら

記事が面白いと思ったらシェアしよう