育児中に耳だけで取り組める。TOEICのリスニングスコアもUP

記事作成日:2023年4月17日

M.Yさん(30代・女性)
M.Yさん(30代・女性)

TOEIC810点。MR。育休中にできるものを探している時に、音声完結の教材なら育児をしながらでもできると思いパタプライングリッシュを購入。2022年9月から利用。

今後を考えた時に英語ができて損はない

── 現在のお仕事で英語は使われていますか?

M.Yさん:文献を読む際に英語を使います。読み書きでしか使いませんが、もっと英語を使う部署もあります。

英語を使う部署は行ってみたい部署なのと、今後転職を考えた時に英語をできるようになっておいて損はないと思っています。

── これまで取り組んできた英語学習について教えていただけますか?

M.Yさん:国際社会関係の学部で英語の特別課程を追加したり短期留学をするなど、学生時代から英語は好きでした。

── ご自身が感じていた英語の課題についてお教えください。

M.Yさん:口から出てこない、出てきてもその内容に自信がないです。文章を書くように時間をかければ形にできますが、話す時に必要な瞬発力がないと感じています。

音声だけで学習できるから育児中も取り組める

── パタプライングリッシュを購入されたきっかけはございますか?

M.Yさん:娘の生まれるタイミングで1年以上の育休期間があったので、何かしなきゃと思ったのが一番大きな理由です。そんな時に広告でパタプラを知り、内容を見て良いなと思いました。

また、帰国子女の友人に相談した時に、私の性格も理解した上で「これなら続けられるんじゃない?」と言われて納得しました。

ちょっとずつコツコツやるのが苦手ではないのと、育児をしながらだと携帯の画面は見られないので、音声だけで学習できる点が良かったです。

── 購入前に不安に感じた点はございましたか?

M.Yさん:値段に見合っている内容なのかなという点は気になりました。購入したことに満足して、真剣に取り組めないかもしれないという不安もありました。

── 実際に購入されていかがでしたか?

M.Yさん:レッスン6まではやりやすかったですが、レッスン7の重文復文パターン練習が難しくて焦りました。でも全くできないほどではないので、負荷をかけた練習ができて良かったです。

平日のほうが学習できる環境なので、土日は休んで月曜日に再開し、木曜日と金曜日あたりで波に乗ってくる感じで取り組んでいます。

1レッスンが20分以上の長いものは学習時間内に反復練習するのは難しいため、レッスン時間が全て同じだったら一定の数をこなせるかなとは思います。

耳から鍛えるのは良いと実感

── 「知識」を「技能」に転化するパターンプラクティス×チャンクのメソッドはいかがでしたか?

※パタプラの詳しいメソッドについては「パタプライングリッシュの効果 - 科学的理論から解説 -」の記事をご確認ください。

M.Yさん:音声だけでの学習はパタプラが初めてでした。ダイアログが最初3回くらい読まれるので、できるだけ1回目で理解することを心がけて取り組んでいます。

視覚情報があるとどうしてもそれに頼ってしまうので、音声だけで耳から鍛えるのは良いと実感しています。

2022年9月から始めて、12月と1月にTOEICを受けました。リスニングは1月に受けた時のほうが断然に良く、パタプラの成果を感じられました。

── 買切り教材であるメリットは感じて頂けましたか?

M.Yさん:パタプラは毎月の課金ではなく、買切りで費用が決まっているのが良かったです。

育児をしながらでも継続できた

── レッスン継続のために工夫していた点などあればお教えください。

M.Yさん:家事や育児をしながら取り組んでいます。

生まれたばかりだと難しいと思いますが、パタプラを購入した時は娘の1日のリズムが整っていたので、1時間ほど使って娘が遊んでいる横でしたり、娘相手に言ってみたりしていました。

年末年始の連休にはパタプラの学習も休んだので、その時は推奨レッスンが溜まってしんどさはありましたが、新しいレッスンをやる前にとにかく復習を消化しようと思って頑張りました。

4月に復帰して仕事が本格化する前に、区切りの良いところまでは進めようと決めているので、休む期間があっても頑張って再開しました。

※推奨レッスンとは、記憶の定着を高めるためにエビングハウスの忘却曲線に沿って最適なタイミングで取り組むべきレッスンを推奨表示する機能です。

育休中の時間を活用したい人にもお勧め

── どのような方にパタプライングリッシュをお勧めしますか?

M.Yさん:私と同じような育休中など、画面は見る暇はないけど耳は貸せるという人は取り組みやすいと思います。お子さんの生活リズムが整っていて、取り組める期間が決まっている人にお勧めです。

ちょっとずつコツコツやっていくのが好きな人、事前準備が好きな人、備えておきたいタイプの人には向いている教材です。

他にも駐在・海外出張が決まっているなど、明確な期限や目標がある人に合っていると思います。

── M.Yさんにとってパタプラとは何でしょうか?

M.Yさん:携えておくもの、ここに立ち戻ればいいと思えるものだと感じています。これを頑張っておけばと思えるもので、継続していくべき教材です。

マイチャンクの登録などの辞書的な側面もあるので、小脇に携えておくものだと思います。

※マイチャンクは、自分のチャンク(2~8語程度の塊)を登録できるパタプラ内にある機能です

記事が面白いと思ったらシェアしよう

その他のインタビュー記事

英語の「知識」を
使える「技能」に

満足度94% 返金保証付きではじめる