会議で事前の原稿準備が不要になり、業務効率もUP。シチュエーションに応じてチャンクが次々と出てくるように
記事作成日:2024年11月25日
TOEIC875点。外資系IT企業・人事。以前利用したコーチングサービスで成果は得られたものの、時間の確保が大変だった。仕事や子育てと両立できる現実的な方法で英語学習を続けたいと思い、パタプライングリッシュを購入。2023年5月から利用。
職種を軸に外資系へ転職。8割以上英語で仕事をする日も
── H.Nさんのご経歴や英語の活用状況について教えてください。
H.Nさん:外資系ソフトウェアの会社で人事の仕事をしています。前職は医療系の業界であり、少しだけ英語を使う機会がありましたが、「より英語を使っていきたい」という思いも持っていました。
── 現在のお仕事で英語は使われていますか?
H.Nさん:世界中にオフィスがある会社なので英語を使う頻度は高いです。私は海外のお客様と接することはないですが、他国の人事の方とメールやテレビ会議でやり取りするような場面が多くあります。
日本でいうところの部長職以上に就いている管理職の方や、日本人の部下がいる外国人上司の方とコミュニケーションを取る機会も多いです。
ビジターが来日した時などは対面でやり取りすることもあります。割合としてはアジア系など非ネイティブの方が多いですが、US、UK、ヨーロッパ系の方と交流する機会もあります。
英語を使う業務は平均3割前後といったところでしょうか。状況によっては8割以上英語を使うような時もあります。
言葉がスムーズに繋がらないことが課題だった
── これまで取り組んできた英語学習について教えてください。
H.Nさん:学生時代からそれほど苦手意識はありませんでしたが、得意でもなかったです。
社会人になってからは不定期でオンライン英会話に取り組むようになり、育休中は気合いを入れて受講していました。今の職場に入る前後にオンラインコーチングレッスンをやっていたこともあります。
── パタプライングリッシュを購入されたきっかけはございますか?
H.Nさん:3ヶ月間オンラインコーチングレッスンをやって自分の課題が見えるようになり、かなり成果を感じました。
ただ、子どもが小さいこともあり時間の確保が非常に大変で、英語学習を続けていく上で「どのような方法がより効果的・効率的かな」と考えていました。そんな時に見つけたのがパタプラです。
モゴモゴバスターを少し使っていたこともあり、松尾先生の教材は「コンテンツが良かったな」という印象を持っていました。大事なフレーズを繰り返し練習して身につけていくという方法も、自分のレベル感を考えると非常に効果的だと思いました。
オンラインコーチングレッスンをやって気づいた自分の課題感とパタプラで提供してくれるものがマッチしたこと、コスパが圧倒的に良いと思えたことも購入の決め手です。
※モゴモゴバスターとは松尾先生が開発・販売している音声変化のリスニング教材です。松尾先生の代表作の一つで、累計27,000人以上が購入している人気教材です。リスニングはモゴモゴ、スピーキングはパタプラ、と両方愛用される方も多いです。
── ご自身が感じていた英語の課題についてお教えください。
H.Nさん:自分が使い慣れたフレーズならパッと出てきますが、表現のバラエティが少なかったり、適切な言い回しができていない状況が多かったように思います。チャンク的なものがポンポン出てこない、言葉がスムーズに繋がらないことに課題意識を持っていました。
ネイティブが話すスピード感やインドの方が喋る非常に速い英語の聞き取りも課題でした。
圧倒的に言葉が出てくるように。表現の幅も明らかに広がった
── 実際に購入されていかがでしたか?
H.Nさん:1番最初のレッスンに出てくる“I need you to~”といった表現などは、相手に応じて「使い方に気をつけよう」と思いました。それ以外は特にギャップはなかったです。
「この表現はこういう立場の時に使うものだから、こういう時は気をつけましょう」といった日本語の補足解説もあったので役立ちました。
── 音声のみで取り組む学習スタイルについてはいかがでしたか?
H.Nさん:すごく良いですね。子どもがまだ小さいこともあり、自分の手を使える時間はかなり限られています。手を使って学習できるのは非常に貴重な時間です。時間の確保という観点で考えると、耳だけで完結できるというのは大変ありがたかったです。
── 実感できた効果や、変化を感じたタイミングについて教えてください。
H.Nさん:圧倒的に言葉が出てくるようになりました。パタプラを始める前は自分が使い慣れた表現に偏りがちで、頭の中で文章を組み立ててから喋っていることもありました。
今は頭の中で日本語に訳さなくても、シチュエーションに応じてチャンクがポンポン出てくるようになりました。これは非常に大きな成果でしたね。表現の幅も明らかに広がったと思います。
日本語だと全部「~と思う」で訳されてしまう表現が英語にはたくさんあります。例えば“I’m afraid~”といったフレーズはどういう場面で使えばいいのか、過去の勉強法では上手く使い分けられていなかったです。
しかし、パタプラで何回か練習を重ねていくうちに「こういう時は“think〜”より“I’m afraid~”を使った方が適切だな」など、その言葉が持つニュアンスまで理解できるようになりました。
「なんだかちょっと言葉が出てくるようになったかも…」と自分の変化を感じるようになったのは、パタプラを始めてから3ヶ月くらいだったと思います。
簡単な受け答えだけでなく、その場で説明もできるように
── 実際のお仕事でも何か良い変化はありましたか?
H.Nさん:たくさんあります。以前はUSの方に対して日本の制度を説明する時、カジュアルなミーティングでも事前に原稿を準備して臨んでいましたが、今はその場で説明や質問への回答もできるようになりました。
実践で英語を使った経験の相乗効果もあると思いますが、事前の原稿準備が基本的には不要になり、業務効率もかなり上がりました。
以前も簡単な受け答えはできていたと思いますが、文化の異なるUSの方に日本の制度や仕組みを詳細に説明するというのはなかなか難しく、フラストレーションを抱えていました。
英語表現に改善の余地はあると思いますが、相手に理解してもらえるような説明はできています。これが自分の中では結構大きかったです。
──「知識」を「技能」に転化するパターンプラクティス×チャンクのメソッドはいかがでしたか?
※パタプラの詳しいメソッドについては「パタプライングリッシュの効果 - 科学的理論から解説 -」の記事をご確認ください。
H.Nさん:「やっぱり繰り返し練習するのはすごく大事なのだな」と感じました。どんどん新しいコンテンツが出てくると、1〜2回だと忘れてしまうものも多いので、復習レッスンが8回も繰り返し出てくるのはありがたかったです。
回数を重ねるごとに自然に言葉が出てくるようになったのも実感できました。記憶の定着という観点で非常に良かったと思います。
テストも面白く、楽しみながら取り組めました。会議の英語もすごく有用な内容ですよね。ボリュームが多く使いこなせていないのですが、「パタプラ会議&ファシリテーションをやってみるのもいいのかな」と考えているところです。
※会議の英語は、会議中に役立つフレーズを紹介する全13チャプターで構成した付属教材です。追加料金なしでご利用いただけます。
※パタプラ会議&ファシリテーションは、会議特有の表現やファシリテーションの知識・スキルを習得するパタプラのシリーズ教材です。
── 追加レッスンもご購入いただきましたが、いかがでしたか?
H.Nさん:本編のレッスンが全部終わった時に、もう1回やり直すか追加レッスンを買おうか少し考えました。追加レッスンは価格的にもリーズナブルでしたし、「もし合わなければパタプラをもう1回やり直せばいいか」と気楽な気持ちで購入しました。
実際にやってみるとすごく良かったです。私はバックオフィス系の仕事をしているので、「より使える表現がたくさん出てくるな」という印象を持ちました。
※追加レッスンは、さらに発話トレーニングを続けたいという方のために開発された音声完結型教材です。パタプラで全62レッスンに3回以上のレッスン記録がついている、または購入から1年が経過している方限定でご利用いただけます。
モゴモゴバスターも挑戦中。実践的な内容でコスパも良い
── 現在パタプラ以外の英語学習にも取り組まれていますか?
H.Nさん:モゴモゴバスターを再開してやっています。忙しくて時間が取れないこともありますが、できれば1日15〜30分は取り組みたいと思っています。
モゴモゴバスターも買切りでコスパが良く、コンテンツも非常に実践的です。そういったところはパタプラと共通していると思います。
── 現在の学習時間のタイムラインを教えてください。
H.Nさん:朝早く起きて30分×2回で1時間くらいは英語学習の時間を取るのが理想です。モゴモゴバスターは家でやっていますが、パタプラは朝の身支度中や片道30分の電車移動の時に取り組むようにしています。
パタプラを始めたばかりの頃は1時間ほどかけて推奨レッスンをやっていました。最近は時間で区切るようにしていて、1日約30分で3レッスンという日が多いですね。
帰りの電車では仕事の英文メールや人事系の英語の本を読んでいます。速読という言葉が適切か分かりませんが、なるべく速く読むよう心がけています。
土日も平日と同じくらいのペースでパタプラをやっています。始めたばかりの頃は今よりちょっと多めにやっていました。
※推奨レッスンとは、記憶の定着を高めるためにエビングハウスの忘却曲線に沿って最適なタイミングで取り組むべきレッスンを推奨表示する機能です。
── レッスン継続のために工夫していた点などあればお教えください。
H.Nさん:パタプラをスタートしたタイミングでみんチャレを始めました。今はもうやっていませんが、立ち上がりの時はみんチャレをやってすごく良かったと思います。
全然知らない方々と「今日はパタプラできた」など情報をシェアするだけとはいえ、一人で黙々とやるよりは断然良かったです。連帯感みたいなものが生まれていました。
そのまま仕事で使える。実践的に使える英語を習得できる教材
── どのような方にパタプライングリッシュをお勧めしますか?
H.Nさん:仕事で急に英語を話す必要が出てきた方や少し喋れるものの英語の表現の幅を増やしたい方にとっては、大変効率的に学べるツールだと思います。
ベーシックな部分が分からない人だと少しきついのではないでしょうか。レベル感というのは人によって違うかもしれませんが、最低限の基礎があった方が伸びは早いだろうなと思います。
── H.Nさんにとってパタプラとは何でしょうか?
H.Nさん:実践的に使える英語を習得できる教材です。「そのまま仕事で使える」というところにパタプラの価値があると思います。効率的にスピーキング力を高められるので、コスパも非常に良いです。
── これを読んでいる方へメッセージがあればお願いします。
H.Nさん:60日間の返金保証もあるので絶対に試した方がいいと思います。ぜひ、ふた月は続けて効果を感じてみてください。