TOEICが高得点でも話せない人はやる価値がある
記事作成日:2022年3月16日
TOEIC900点。外資系のコンサルティング会社に勤務。海外の顧客とコミュニケーションを取れるレベルになりたいと思いパタプライングリッシュを購入。2021年3月から利用。
英語のできる人とできない人で二極化
── 現在のお仕事で英語は使われていますか?
S.Tさん:プロジェクト単位で英語を使用します。英語が上手く使えなくて、チームメンバーに助けてもらいながらやっています。私が働いている会社はそこまで英語力を求められませんが、英語ができると仕事の幅が一気に広がります。
社内でも英語のできる人とできない人で二極化しています。これまで英語ができないことから入れないプロジェクトがありました。また、できなさすぎてプロジェクトから出されたこともあります。
英語を使う仕事も二極化しています。海外の顧客とビジネス英語でコミュニケーションが取れるレベル、またはインドのチームとコミュニケーションが取れるレベルです。前者を目指していますが、まだまだ先は長いです。
言いたいことが口から出てこない
── これまで取り組んできた英語学習について教えていただけますか?
S.Tさん:TOEIC対策は目標のスコアが取れてから学習していないです。目標のスコアは取れましたが、話せないなと感じました。
音読の教材や瞬間英作文の本を買いましたが、内容がつまらないので使わなくなりました。CDラジカセを出したり、聞きたいとこだけ聞いたりするのが面倒だったのもあります。
リーディングはテスト対策のために学習した程度です。学生時代から英語は好きではなく、今でも苦手意識があります。
── ご自身が感じていた英語の課題についてお教えください。
S.Tさん:TOEICのスコアは取れますが、スピーキングはできないです。日常会話は問題ありませんが、複雑な作業の依頼や業務に関連することを明確に伝えられません。話そうと思うと緊張してしまい、言いたいことが口から出てこないです。
また、社内で2種類のテストがあります。誰でも受けられるCASECと社内の人事や海外行きが決まるGBCです。GBCのスピーキングは難しく、スコアを上げる努力も必要だと思いました。
── 他の英語サービスとパタプライングリッシュの違いはどのように感じていますか?
S.Tさん:パターンプラクティスというメソッドが初めてでした。「こういう風に考えてつなげるんだ」という発見がありました。
「これだけやっておけばペラペラになる」や「1日5分でOK」ではないため、良い意味で大変でした。でも英語ってそういうものではないと思っているし、適切な間隔を空けて次にやるべき推奨レッスンを指定してくれたのが良かったです。
簡単な文章でも音だけだと難しい
── パタプライングリッシュを購入されたきっかけはございますか?
S.Tさん:SNSの広告を見たのがきっかけです。モゴモゴバスター(※)の開発者である松尾先生を知っていたこともあり、パタプラを購入しました。
※モゴモゴバスターとは松尾先生が開発・販売している音声変化のリスニング教材です。松尾先生の代表作の一つで、累計27,000人以上が購入している人気教材です。リスニングはモゴモゴ、スピーキングはパタプラ、と両方愛用される方も多いです。
── 実際に購入されていかがでしたか?
S.Tさん:簡単な文章でも音だけだと難しくて、1周目は上手くできませんでした。シャドーイングや音読とは違い、今までやったことのないトレーニングだったので良い練習になりました。
※パタプライングリッシュは人間の記憶システムの観点から復習を重要視しています。全レッスンを8~9周することを推奨しているため、利用者から1周、2周など表現いただきます。
初めはレッスンの音声の通りに真似できませんでしたが、今は一通り音だけでできるようになりました。他の対策もしていたのでパタプラだけの効果ではありませんが、GBCのスコアも少し良くなりました。効果を感じてから海外プロジェクトに入っていないので、実践ではまだ成果を感じていないです。
レッスン内でのシチュエーションについて、請求管理などは実践で使う場面がないので、事務寄りの表現に感じました。とはいえ、半分以上は汎用的なもので期待通りでした。業務に直結しないから飛ばそうとは思わなかったです。
カタマリで理解する感覚が掴めた
── 「知識」を「技能」に転化するパターンプラクティス×チャンクのメソッドはいかがでしたか?
※パタプラの詳しいメソッドについては「パタプライングリッシュの効果 - 科学的理論から解説 -」の記事をご確認ください。
S.Tさん:瞬間英作文を音だけでやったことはありましたが、パタプラを始めた当初は難しかったです。文章が聞き取れず、普段いかに視覚からの情報に頼っていたのかを実感しました。見れば分かるのに、音だけでやるのがこんなに難しいのかと驚きました。文章が聞き取れてもシャドーイングではなくリピーティングなので、頭の中に一旦入れることが難しかったです。
1ヶ月ほどで慣れ始め、2ヶ月経つと良くなったと感じました。レッスンを続けることで、カタマリで理解する感覚が掴めたと思います。1文を12単語と考えると覚えられませんが、3つのブロックで話していると思うとできることに気づきました。もっとチャンクを知りたいと、普段から気になるようになりました。
学習ペースをリマインドしてくれる
── レッスン継続のために工夫していた点などあればお教えください。
S.Tさん:1日4レッスンのペースで進めていました。気を抜くと溜まってしまうため、なるべく溜めないように心がけていました。4レッスン連続でやると喉を痛めるので昼にやるレッスン、夜にやるレッスンといった感じで分けて取り組みました。
やりたくないと思うこともありましたが、これを終えれば解放されると思い頑張りました。値段も安くないため、投資と思って推奨されたレッスン回数はやり切ろうと取り組みました。学習ペースをリマインドしてくれるのでやりやすかったです。
── 買切り教材であるメリットは感じて頂けましたか?サポート体制はいかがでしたか?
S.Tさん:サブスクはだらだら出費してしまうので、買切りで良かったです。安くはないけど高くもないです。これで10万円、20万円すると怖くて買えなかったと思います。
即効で効くような魔法の薬ではない
── S.Tさんにとってパタプラとは何でしょうか?
S.Tさん:知らない学習方法を知れた良いきっかけでした。今までパターンプラクティスを聞いたことがありませんでした。音だけで話さないといけないが、シャドーイングではないという新しい勉強方法が良かったです。
── どのような方にパタプライングリッシュをお勧めしますか?
S.Tさん:TOEICや英検でスコアが取れても話せない人は、やってみる価値があると思います。コミュニケーションは取れるけどTOEICの点数が低いという人は、向いてないかもしれません。スコアが高くても話せないという人は「こういう練習もあるんだ」と実感すると思います。
── これを読んでいる方へのメッセージがあればお願いします。
S.Tさん:最後までやり切ったほうが良いです。パタプラは即効で効くような魔法の薬ではありません。何も見ずにサンプルレッスンをやってみて、スラスラできなかった人はやる価値があります。
Webサービスの会社で働いていたこともあり、個人的に面白かったのはどんどんアップデートされていく点です。Webサービスは良い意味で完成がないと思っており、この点もとても好印象でした。トータルで満足した教材です。
あと、今まで長い間音読したことがなかったので喉を痛めました。パタプラを始める場合はのど飴を買ってください。